旧高城家住宅のご紹介
旧高城家住宅のご紹介
現在、武家町として重要伝統的建造物群保存地区に選定されているのは日本全国で十三箇所。
その中の知覧武家屋敷群(鹿児島県南九州市)に父の生家があります。
私にとっても幼少時代の思い出がつまった茅葺き屋根の家は、祖父母亡き後、南九州市に寄贈され『旧高城家住宅』としてどなたでも見学いただけるようになっています。
『笑みトレ』『ひびちえ』、そして私自身の礎である武士道精神はここで育まれました。
幼少時代
夏を過ごした
武家屋敷美しい日本の歴史的風土100選
「薩摩の小京都」武家屋敷群の中で
唯一敷地内から家屋を
見学できます「おとこ玄関」と「おんな玄関」
二つがあるのが特徴小学生時代
大好きな
祖父母たちとこのハート
探してみてください
猪目手水鉢夏休み、
従兄弟たちと蚊帳を張って
寝泊まりした思い出がお客さまをもてなす
赤いべんがら壁知覧大工の
想像力と技術によって
完成した建物懐かしい庭園
先祖に感謝
ここへ来ると身が引き締まります
